北海道標茶町にある旅人宿|なかまの家

なかまの家のロゴ

メールでのお問い合わせ

家を作る。63

 

今月初めの晴れた日、大さんと休みを合わせ、いざ、土間のコンクリ打ちに挑みました!

1日がかりの作業なので、天気とスケジュールを調整してチャンスを狙っていました。

 

Untitled-27

事前に、土間と玄関の仕切りになる材を1本入れました。

もらった廃材の表面を削って使用。ここに引き戸が入る予定です。

玄関サッシの時と同じように、予め防腐剤を塗り、アンカーが入るようにドリルで穴を開け、

下にモルタルを流し込んで設置しましたよ。

 

それから、コンクリを流し込むラインを周囲ぐるりとレーザーレベルで墨出しして、

コンクリの強度を助けるために金網を敷きました。セメントも6袋購入。

 

これで、用意は万端なはず。

朝からコンクリを練って、午前中までに流し込み、日が暮れるまでには均し終えたい。

 

Untitled-15

近所のK山さんに午前中だけ助っ人を頼みました。

私が砂利と砂を運び、K山さんが練り、大さんが流して均すという役割分担。

久々のコンクリートミキサー、大活躍。

3時間練り続けてくれたK山さん、ありがとうございます!おかげで、予定通りこなせました。

 

Untitled-16

ミキサーで練ること20数回くらい?

6袋ほぼ使いきり、午前中でなんとか流し終わりました。 

 

Untitled-18-1

流し終えたところ。最後に流した手前部分の水が浮いているのがわかる。

 

Untitled-19-1

すぐに、1回目の均し。

大さんが履いているゲタも前日に手作りしたもの 。

 

Untitled-20-1

表面こんな感じ。砂利が入っているので、けっこう力がいります。

 

Untitled-21-1

2時間ほど空けて、2回目の均し。

終わった頃には日が暮れかけてました。

 

Untitled-22-1

翌朝。おぉ~いい感じじゃない⁉

 

Untitled-23-1

ちゃんと平らになったかな? 

 

Untitled-24

隅の柱の真下に入れた土台のコンクリが、見えちゃったけど、まぁ気にしない。

土間の高さを上げれば隠せたけど、上がり口が低くなるのも避けたかったので、

これくらい邪魔にならないし、見えてもいいかってことに。

 

Untitled-25

そして6日後、乾いて色が変わってきました。

どうか、ひび割れたりしませんように~!

 

コンクリ打ちは、寒くなるまでにもう一箇所、手前の玄関もやってしまいたいと思ってます。

 

さらに、電気屋さんに依頼すべく、電気配線を一生懸命考えています。

コンセントをどこにつけるか、照明はどこにどんなのをつけるか。

家の中のレイアウトを細かく詰めなきゃならなくて、

これもなかなか、楽しくも迷って時間のかかる作業。

あーだこーだと相談しながら練っています。

 

 10:16 PM|コメント (4)

コメント 4件

  1. 岩切いく子 on said:
    更新が早いですね。楽しみです。
    素人の目ですがコンクリートがきれいに均してあるのがわかります。
    寒くなる前にやることが多いのでしょうね。
    いつもながら「頑張ってね」しか言えず、ごめんね。
    • なかま on said:
      これでようやく、ブログが現状に追いつきました。
      昨日は電気屋さんと現場で打ち合わせでしたよ。
      次の更新まで、しばしお待ちくださ~い!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright © Nakamano-ie. All Rights Reserved.