北海道標茶町にある旅人宿|なかまの家

なかまの家のロゴ

メールでのお問い合わせ

家を作る。61

 

壁の下地を作るにあたり、床を決めなければ(床の合板をビス留めしなければ)

下の方の下地を付けられません。

というわけで、一昨年の水道工事に引き続き、三浦ポンプさんに床下配管を依頼。

それに先立ち、シンクや洗面台の位置も、大さんと相談して決定しました。

 

Untitled-29

まずは、台所。

一昨年の工事段階では、暫定的な場所に配管を埋めてもらっていたので、

横に這わせてから立ち上げてもらっています。

 

Untitled-32

洗面台と、洗濯機。

 

Untitled-31

そして、お風呂。

購入を決めたハーフユニットの設計図を見せて、位置を決めてもらいました。

 

水道の配管は、以上4カ所。

 

それともうひとつ、汲み取り式トイレです。

 

Untitled-30

便槽を埋めたところでストップしていたので、その続きを。

便器との間に付ける「はかま」(と呼んでいた)を設置。

 

ところが2辺が根太にぶつかることが判明し、その場で削って対処。

 

Untitled-33

「ここは体重がかかるところだから根太を削った分、補強した方がいいよ」と言われたので、

その両脇に1本ずつ追加。断熱材も削って、ちょちょいのちょい。

 

配管工事が終わり次第、台所と脱衣所の床はビスで打って完成。

(トイレは風呂配管の関係で待機、風呂の床はちょっとまだ悩む箇所があるので保留)

 

そういえば、配管工事の際、業者さんに「床のスタイロフォームがきついねー」と言われました。

通常は、もう少しゆるくていいらしい。

ほんのわずかな隙間から寒風が!と恐れて、手で叩かなきゃ入らないくらいぴっちりとカットしたけど、

そこまで頑張らなくて良かったらしい。

やはりそういう細かい加減は、本やネットを調べただけじゃわからないなぁ。 

 11:37 PM|コメント (3)

コメント 3件

  1. 岩切 on said:
    風呂、トイレ、台所と生活に必要不可欠部分にきましたね。
    大切なところなので慎重にね。なんて素人が勝手なことを
    言ってるな。ま、後悔のないようにだね。次回を楽しみに
    してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright © Nakamano-ie. All Rights Reserved.