北海道標茶町にある旅人宿|なかまの家

なかまの家のロゴ

メールでのお問い合わせ

冬の遊び、春にて終了

今年の冬は雪が少なく、遊びには不向きかと思われましたが、

せっかくのチャンス、それなりに遊びました!

 

いつもの…

DSCN0525DSCN0602

スノーシューでの藻琴山(2/3)や摩周湖外輪山歩き(2/25)はもとより・・・

(今年の摩周湖は、全面結氷しました!)

 

DSCN0572

根室の友人に誘われて「長節湖(ちょうぼしこ)」周りの高台へ(2/13)。

 ひと登りで、太平洋に浮かぶユルリ、モユルリ島が間近に見えます。

こんな素晴らしいところがあったんですねぇ(´▽`)

 

DSCN0582DSCN0584

私がスノーシューを楽しむ間、結氷した長節湖では父がワカサギ釣り。大漁でした。

 

今年の冬のハイライトといえば…

DSCN0539

2月9日の朝、数年ぶりのマイナス30度!!

いや~シバレました。

 

FSCN0561

こんなことも出来ちゃうくらいに。

(透明人間は、遊びに来ていた神さん作)

 

DSCN0731

そして昨日。

まだ朝晩はマイナス気温ですが、フクジュソウが大ぶりの花を

咲かせ始めました。春は、もうすぐそこ(のはず)。

 

 

 

 2:49 PM|コメント (10)

コメント 10件

  1. 加藤文庫 on said:
    長年のとほ宿経営から離れて、賑やかな訪問客も少なくなり少し寂しくないか心配していました。
    でも、山友もたくさんいて、快適な二人暮らしをされている様子で何よりです。
    最近、山田洋次監督の映画「遥かなる山の呼び声(高倉健、倍賞千恵子主演)」のDVDを見返して、中標津で息子と二人で牧場を営む民子が、牧場を手伝う田島に「暮らしが辛くないか」と問われて、「冬はとても辛いが、春になって緑が芽吹き、花が咲くといわれのない勇気と希望が湧いてくる」というような回答シーンがありました。
    これが開拓魂なのでしょうね。
    名嘉真家の開拓史もまだまだこれからです。
    大いに二人暮らしを楽しんでください!
    こちらもまたバイク旅にでる予定です。
    • なかま on said:
      加藤文庫さん、バイク旅続けていらっしゃるのですね!それは何よりです。
      我々のは、民子の開拓魂の足下にも及ばない「なんちゃって」開拓のようなものですが、それも30年続けてるのかぁ、と少々感慨深いものが。
      フクジュソウ、エゾエンゴサクが咲いたら、さあ、畑おこしです。山菜採りも忙しくなりそう~
  2. 「きれい!」「いいなあ!」「面白い!」「すごい!」etc 感嘆詞ばかり。

    更新、楽しみにしてますよ~  プレッシャーになったらごめんなさい。
  3. 森 裕記 on said:
    今回の冬は2回も北海道を訪れてしまいました。
    おかげさまで屈斜路湖の御神渡りや結氷した摩周湖を見ることができました。また冬の釧路川カヌーもすてきです。
    冬の北海道は確かに寒くて大変ですが、その分北海道らしさを満喫できますね。
    また次の冬も楽しみです。
    • なかま on said:
      冬の来道は、タイミングが合わないと吹雪にあったりと大変ですのに、ツイていましたね。
      カヌーまで楽しまれたとは!
    • なかま on said:
      遠方より?初コメントありがとうございます。
      宿の方は2年も前にやめているのに、ブログだけたま~に更新しているという事情でして…
      お立ち寄りくださるだけなら、いつかぜひ。
  4. さいたまのきこり on said:
    長節湖、昔、根室線の近くの駅から歩いて行ったことあるような…。
    ユルリモユルリ眺めたかなあ、記憶あいまいです。大漁いいですね~。

    透明人間サイコーですね!!

    こちらはサクラは満開、身体中ヒノキ花粉だらけ、春本番です。
    • なかま on said:
      さいたまのきこりさん、そちらはもう山仕事のシーズン真っ盛りなんですね。
      父は、残り少なくなった自由時間を満喫しているようですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright © Nakamano-ie. All Rights Reserved.